有限会社重久盛一酢醸造場 重久本舗 https://www.shigehisa-masashi.jp/
電話⇒0995-55-2441 LINEで気軽に聞いてみる⇒https://lin.ee/CImIkcr
鹿児島県霧島市福山町福山2246番地1
黒酢・発酵酢レシピ https://osuya.co.jp/free/kurozu-hakkousuryouri20221017
弊社で醸造されている鹿児島の黒酢は、屋外に置いた甕壺(かめつぼ)を綺麗に洗い、その中に、米麹(下麹)→蒸玄米→地下水→米麹(上麹)を入れて1年以上発酵熟成させて造られます。米麹は、黄麹を使っています。酸っぱいながらもコクと甘味のある黒酢に仕上がります。約100メートルから汲みだした良質な地下水を使い仕込みを行っております。
・タンクで大量に生産される黒酢ではなく→自然の恵みをうけて甕の中で自然の力だけで発酵させて作られた黒酢
・黒酢の玄米使用基準180g/1Lあたり(JAS基準)→弊社の黒酢は330g以上/1Lあたりと約2倍だからアミノ酸も多い
・通常のアミノ酸含有量674mg/100mlで米酢の10倍以上含有
・より黒酢原液に近い酸味があり栄養価の高い黒酢
・酢酸量は、5000㎎/100ml含有
・美容に良いÐ-アミノ酸を弊社米黒酢には含有(株式会社資生堂の研究による)
・お水や炭酸水で7~10倍程度に希釈してお飲み下さい。また、料理には旨味調味料として麻婆豆腐、酢豚、カレー、チャーハンなどの隠し味として適量入れてお使いください。
血圧が高い方は、毎日20~30mlを料理以外にもお水、牛乳などで希釈してぜひお飲みください。2か月もすれば個人差もありますが黒酢の力でよくなっていきます。