【豆乳やめました】#美容 #健康 #ダイエット

未分類

【豆乳やめました】
僕も過去に豆乳飲んでいましたが、その期間は肌荒れがかなりひどかったです。やめただけで色々な不調が改善されたのを今も鮮明に覚えています。たくさん牛乳を飲んでいたのを、適量の豆乳に変えたのが僕の大きな間違いでした。

あくまでも僕の場合の話しですが、それまでニキビなどの悩みはありませんでした。しかし、飲み始めてからニキビなどの肌荒れを頻繁にするようになりました。当時は健康に良いと思って飲んでいたので、まさか豆乳が原因だとは思っていませんでした。思春期かなと笑。他の要因も重なってると思いますが、豆乳をやめただけで僕の場合は肌荒れがかなり減りました。ちなみに家族でニキビ体質になってしまったのは僕だけです。

豆乳のデメリットはまだまだ議論されているところです。元々、日本人は豆乳を飲んでいなかったことも考慮すると、現段階では健康のために飲むものではないと考えています。

①反栄養素の問題
豆乳には水溶性である反栄養素と呼ばれる成分が含まれています。たとえば、トリプシンインヒビターはたんぱく質の消化を妨げ、フィチン酸は鉄や亜鉛などのミネラル吸収を阻害します。

適量であれば問題ないとされていますが、僕がアドバイスしてきた方は辞めただけで体調が良好になっています。

②イソフラボンの悪影響
イソフラボンは植物性エストロゲンと呼ばれます。これも適量であれば良いと期待されていますが、内分泌系専門のお医者さんのアドバイスをもらいながら摂取しないとホルモンバランスを乱す恐れがあり、悪影響に繋がる可能性が高いです。

特に女性の生理不順や甲状腺機能低下症を引き起こすリスクも指摘されています。男性にとっても、ホルモンへの影響が懸念されています。

幼いお子さんにも積極的に飲ませるべきではないし、全く必要ないと考えています✍️

この続きはInstagramプロフリンク内のリールの続きに掲載しています🆙

タイトルとURLをコピーしました